1959-1968年 1969-1978年 1979-1988年 1989-1998年 1999-2008年 2009-2013年 2014-2018年 top page

記録 Note (2016)


2015年12月
2016年 1月
2016年 2月
2016年 3月
2016年 4月
2016年 5月
2016年 6月
2016年 7月
2016年 8月
2016年 9月
2016年10月
2016年11月









To 2014 Note
To 2015 Note
To 2016 Note



To 2017 Note
To 2018 Note
To Top Page

2016年3月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2016/3/5 南蔵王:不忘山 1人
引地
個人山行
山スキー
スコットスキーブーツのバックル破断2回目が2/18の蔵王で起こり、リコール修繕後の試し。白石スキー場リフト降り場9:45。コガ沢右岸尾根迄1時間。そこから山頂まではゆっくりペースで一時間半、山頂休憩30分、降りに1時間。 雪不足でブッシュの露出も多い
2 2016/3/5 常葉鎌倉山 1人
小野寺
個人山行
岩場整備・試登
常葉鎌倉山南尾根。曇天高曇りに霞がかかったひんやりした海風(東風)が吹いてました。気温は7-8度程度で整備には問題ない天気でした。メインのルートを1本整備して来月暖かくなったらトライしてみたいと思います
3 2016/3/5 五社山 1人
大竹
個人山行
ハイキング
名取金剛寺〜五社山。やっと金剛寺からつながりました。迷路のように枝道だらけ。前回辿った道を修正しながら五社山へ。 これで大師温泉跡地まで縦走できます。4月になったらワラビでも採りながら縦走します。5時間くらい? それにしても、雑木林の木漏れ日を浴びながらの行動は文句なし。山頂からの景色も相変わらずGOOD。 自転車は半分押しでした。疲れた!
4 2016/3/6 船形山:三光の宮 4人
西田、坂本、木村、大竹
連絡会議遭対訓練
山スキー
船形:三光宮東斜面 ビーコン捜索orゾンデ(捜索間隔ゾンデレーン)、ロープワーク 引き揚げ(1/3システム)→ピックアップ
5 2016/3/12〜3/13 月山:湯殿山神社付近 泊パーティ3人 西田、高橋、西久保
日曜は鏡、引地、坂本、木内、大竹、小野寺が合流で、計9人
会山行
山スキー
3/12 湯殿山ホテル手前に駐車、9:10出発、大鳥居10:23。御神体を過ぎて、仙人沢への急な下り(堰堤の上)と月光坂の最後の急斜面(ブッシュ帯)の2回、スキーを脱いでつぼ足。晴れ間も見えたが、装束場付近は風とガスで姥ヶ岳は見えない。12時50分到着。下りの出だしは急なため東側へトラバース。そこからは、月光坂のやや急目の大斜面の滑りを堪能。天気は再び晴れになり、ラーメンタイム。仙人沢左岸を下り、渡渉場所を探す、御神体の200m手前あたりで渡る。下山15:45。キレイな夕焼けと満天の星空の下のテント泊。やや寒い
3/13 日曜日参加パーティと合流し、8:10出発、天気いい。大鳥居から仙人岳・薬師岳間の谷の下見をし、御神体に10時。品倉岳への尾根試登などをし12時下山。水沢温泉と河北町谷地の肉そばで締める
6 2016/3/17 刈田岳・熊野岳 3人
引地、大竹、西久保
個人山行
山スキー
澄川スキー場から熊野岳(往復) 天気晴朗、風強し。雪の少ない、馬の背はスキーを背負いトボトボと歩き
7 2016/3/19〜3/21 金華山 1人(ほか多数)
坂本
個人山行
歩き
19日は地元のボランティア、パタゴニアの人、山渓の編集長等でグループデスカッション。20日は佐々木さんが来てCコース(修験者コース)を7時間で一周。夜「めぐろ」で報告会&飲み会。県外の人多い
8 2016/3/20 金華山 1人
佐々木
個人山行
ドローン撮影
眺望良く大凾は大迫力、波の音が凄かった。松枯が多くなんとかしなければいけない。草や幼木は鹿に食べられ丸裸の場所も多い。5コース+オプションで100人以上参加
9 2016/3/20 セントメリースキー場 1人
高橋
個人山行
山スキー
雪不足で、例年より早く営業が終了したセントメリースキー場を登り、リフト終点でラーメンタイム
10 2016/3/21 鳥海山 4人
大竹、木内、丸山、高橋
個人山行
山スキー
鳥海山:三の俣スキー場跡地コース〜天主森。 切り開きが藤倉川左岸尾根に乗るまで続いています。尾根に乗ってもブナ疎林が。1200辺りから無木立になります。ただ天主森直下はガリガリ急斜面で、山頂まで標高差70m位で残念ながら終わりとしました。素晴らしい斜面がどこまでも続き滑りを楽しんできました
11 2016/3/20〜3/21 南雁戸 1人
小野寺
個人山行
山スキー
仙台夕方発〜ブドウ沢林道出合北側〜930m附近尾根〜南雁戸往復。思ったより感じの良い雪稜でした。延々靴幅サイズのスノーリッジは久しぶりでした。当初予定の東尾根には雪がなく、その奥のブドウ沢出合から上がる尾根(左岸)の北面に残雪を使って回り込んで取付いて、930m付近の尾根に上がり、後は稜上をピストンしました
12 2016/3/21 青葉 3人
木村他2
個人山行
岩登り
天気が良く沢山のクライマーが来ていました
13 2016/3/26〜3/27 湯殿山 1人
小野寺
個人山行
雪稜
仙人岳1150mまでスノーシュー、急斜面でアイゼン履き替え膝ラッセル。両側のルンゼはデブリあり。湯殿山への西尾根は、雪庇も残っていて慎重にラッセル。途中の最低コルからは斜面を安全に降下できそうです。湯殿山山頂だけまーまー締まっていました。薬師岳への尾根は危険と判断し南西尾根の1200m付近まで降り、支尾根を使って下山。
14 2016/3/31 鳥海山 3人
木村、大竹、引地
個人山行
山スキー
鳥海山:湯の台〜宮様コース〜滝の小屋辺りまで