1959-1968年 1969-1978年 1979-1988年 1989-1998年 1999-2008年 2009-2013年 2014-2018年 top page

記録 Note (2015)


2014年12月
2015年 1月
2015年 2月
2015年 3月
2015年 4月
2015年 5月
2015年 6月
2015年 7月
2015年 8月
2015年 9月
2015年10月
2015年11月









To 2014 Note
To 2015 Note
To 2016 Note



To 2017 Note
To 2018 Note
To Top Page

2015年10月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2015/10/3 山寺黒岩 1人
小野寺
個人山行
岩登り
2 2015/10/3 栗駒山 4人
坂本ほか3人
個人山行
夏道
須川温泉〜栗駒山〜秣岳〜須川湖 。坂本、村上、原、小林。きこり女子会で栗駒の紅葉を愛でに行ってきました。仙台3:30に出発する。車1台を須川湖にデポ。須川温泉から9時には山頂に。紅葉は山頂付近は終って、秣岳は見頃
3 2015/10/4 蔵王 6人
大竹、引地、木内、鏡、高橋、小野寺
個人山行
古道探索
蔵王古道。標高差1400m。急登ほとんど無く、木漏れ日の林の中を古道の雰囲気を楽しみながら歩く。植生や景色の変化も楽しい。遠刈田の幼稚園前7:25〜大鳥居から丸福の前は車道を歩き。
4 2015/10/11 仙台市近郊;大倉山 1人
小野寺
個人山行
ハイキング
羽山コース。山頂往復で10月の花々を静かに愛でてきました。山頂だけ紅葉が少し始まったかな・・・という状況 登山口9時発 10時40分下山
5 2015/10/11〜10/12 森吉山:安の滝&桃同沢〜赤水沢の沢登り周遊コース  4人
高橋、西久保、大竹、木内
個人山行
ハイキングコース&沢登り
11日;国道48号から13号、打当温泉を経て、小雨の中を安の滝ハイキング(14時50分〜16時)。野生鳥獣センターに19時頃到着。 12日;出発7時35分。曇り。赤水沢分岐(8:10)から桃洞沢を行く。桃洞滝を左岸のステップ有り。紅葉と滑を行き藪こぎもなく、コル(10:45)に到着。すぐに赤水沢入渓(10:46)、兎滝の手前の滝でザイルを使用。兎滝は12時頃到着。雨が本降り水量も増し脛辺りまで、足元よく見えず。気温も下がり寒い。森吉野性鳥獣センターに到着(15:49)
6 2015/10/12 古賀志山 2人
小野寺、木村
個人山行
岩登り
早朝からクライミング三昧で指がジンジン・・・午前中は1年前に登ってたルートの復習、午後から近くの新エリアでTRで11aのムーブを探ったりしていました。7-8本いろいろ登れました
7 2015/10/18 黒伏山  3人
西田、鏡、坂本
会山行
遭対訓練
黒伏山南壁基部。参加人数は13人〜14人。セルフレスキューは200m移動する。組織レスキューは5〜6人で搬出。7時に始まり終了は15時だった。時間があれば1人位は下ろせる。チロリアンの正しいやり方を覚える必要も。道具もどんどん新しくなり使い方も分からなくなる
8 2015/10/23〜10/24 磐梯山、那須岳  1人
木内
個人山行
夏道
23日;裏磐梯スキー場〜磐梯山(右回り)〜裏磐梯スキー場〜那須岳山麓(車中泊)。 24日;那須ロープウェイ奥〜峠の茶屋〜茶臼岳〜朝日岳、三本槍岳(往路戻る)
9 2015/10/24 蔵王連峰:瀧山 2人
鏡、大竹
個人会山行
ヤブ
瀧山の南西側、道のない谷に行ってみます。蔵王同士平ー西蔵王高原ラインー林道ー無名沢ー瀧山ー西面登山道ー羽竜沼ー同士平。天気に恵まれ紅葉の中、充実した下見をしてきました。山頂から滑り降りた後の西蔵王ラインに出るルートが課題かな?行動時間8時間。近場の温泉発見。
10 2015/10/24 金華山 1人
坂本
個人会山行
登山道整備
金華山登山道整備 ボランティア活動
11 2015/10/24 三森山 1人
小野寺
個人会山行
沢登り
太郎川支流南面直登沢(511ポコ東側) 9時入渓、11時山頂、12時20分車に戻る。沢は水量少なく途中から伏流、460m二股から左股を少し上がると、沢筋がなくなり左の南尾根に上がる。尾根上には踏み跡あり、笹もなく楽な森でした。下り南西尾根にしっかりした踏み跡あり
12 2015/10/25 丸森 6人
小野寺ほか5人
個人山行
岩登り
幡野さん達の5人組のパーテーに参加