1959-1968年 1969-1978年 1979-1988年 1989-1998年 1999-2008年 2009-2013年 2014-2018年 top page

記録 Note (2014)


2013年12月
2014年 1月
2014年 2月
2014年 3月
2014年 4月
2014年 5月
2014年 6月
2014年 7月
2014年 8月
2014年 9月
2014年10月
2014年11月









To 2014 Note
To 2015 Note
To 2016 Note



To 2017 Note
To 2018 Note
To Top Page
2014年10月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2014/10/3 氷ノ山 1人
高橋
個人山行
登山
福定公園から往復
初秋のブナ林。良く踏まれた気持ちの良い登山道
2 2014/10/4〜
2014/10/5
北蔵王 1人 佐々木達也(熊野まで小野寺)
個人山行
縦走登山
大黒天〜笹谷山工小屋(泊)〜神室岳〜二口峠〜山寺
気温も下がり風も強く五色沢は中止、大黒天から歩く。名号を越え笹谷の山工小屋着16:30.。2日目天気が悪い。両神室を登り二口峠から山寺へ
3 2014/10/5 黒伏:中央ルンゼ 3人
西田、氏家、木村
個人山行
岩登り
3パーテイ入っていました。3パーテイ共予定通り登り懸垂で降りてきました。雨には合わずにすんだ。
4 2014/10/11〜
2014/10/12
大朝日岳 3人
鏡、佐々木竜、駒井
個人山行
縦走登山
夜発〜大江道の駅泊。翌日、朝日鉱泉2.5km手前に駐車、歩きだす。沢沿いの道を歩き中ツル尾根に取付く。大朝日からは鳥海、栗駒も展望。下山は平岩山から御影森経由、朝日鉱泉16:10分頃着。紅葉は山頂の北側
5 2014/10/12 金山町:竜馬山 1人
小野寺
個人山行
登山
金山三山の1山。紅葉は見頃。途中で熊の糞。終日秋晴れで稜線から鳥海も望まれました。丁度、植樹祭に皇太子が来ていて警備の警察官出ていて通行するには大変でした。
6 2014/10/12 南蔵王:馬の神 1人
大竹
個人山行
登山
キャンプ場上部〜1500稜線終点〜馬の神山頂 往復 5時間30。 主稜線の1500まで夏道有り、左程厳くない藪を漕ぎ、馬の神岳山頂へ。頂は冬に見るような絶景ポイントは無し。夏道では一部(沢の二俣分岐あたり)不明瞭なところがあって20分ほど迷う
7 2014/10/13 泉ヶ岳 1人
小野寺
個人山行
登山
泉ヶ岳:表コースピストン
8 2014/10/15〜
2014/10/17
奥秩父縦走 1人
深野
個人山行
縦走
奥秩父縦走:瑞牆山〜金峰山〜甲武信岳〜雲取山〜多摩湖。 距離65km、登り4.5km、下り5.7km、32時間の行程。25000の地図で6枚。鹿が荒らしていて夏道がはっきりしない所有り。雁坂峠10:18頃ツエルトを被っ寝る。雁坂峠からは道ははっきりしてくる。針葉樹の樹林帯を歩く
9 2014/10/17〜
2014/10/19
南会津三岩岳 1人
小野寺
個人山行
沢登り
黒檜沢〜三岩岳〜窓明山〜小豆温泉。土日とも快晴。昼から入渓。最後の二股手前で唯一の砂場にテント。翌朝、藪漕ぎの少ない右股から最後中俣を詰め20分かからず夏道に出る。うっすら雪と霜柱。9時三岩岳山頂。窓明山まで1時間半。
10 2014/10/18〜
2014/10/19
金華山2人
西田、坂本
個人山行
登山道整備
登山道整備ボランティア。海外映画、河北新報などなど25〜26人位来ていました
11 2014/10/18 月山・雨告山 2人
大竹、阿部
個人山行
登山
大網放牧場〜天保堰附近の登山道〜黒森山〜雨告山から往路戻る。天気よい。ブナ林景観はすばらしい。地図上に道は載っていないが、迷うほどではなく山頂に。目の前の月山は、うっすらと冠雪。弥陀ヶ原から山腹をトラバースしている筍道が遠望できる。いつか辿りたい
登山口8:20〜雨告山頂12:50〜登山口16:20
12 2014/10/18 葉山 2人
引地、佐々木竜也
個人山行
登山
畑〜小僧森〜葉山往復。キャンプ場満車、バンガロー脇に車を置いて歩き出す。1時間半で外輪山の三叉路に出る。月山もくっきり。8:30登山口〜小僧森10:20〜山頂奥の院神社11:30から12:20〜15:00登山口
13 2014/10/18 南蔵王 1人
佐々木賢一
個人山行
登山
白石スキー場〜不忘山〜南屏風〜白石スキー場
天気に恵まれ最高の稜線日和、行動時間9時間45分、距離22Km、歩数にして30,944歩
14 2014/10/25 祝瓶南稜:三体山 2人
大竹、引地
個人山行
登山
木地山ダム野川発電所〜桂谷〜三体山往復
半分は冬の偵察、半分はキノコ。途中からは完全に藪だが所々にある赤布を探しながら登る
15 2014/10/26 定義:大倉川側壁 2人 西田、佐々木竜也
遭対訓練 良い天気でした。参加者は10数名。登攀中の自己脱出、ビレー解除、再開、ストレッチャーで降ろす訓練など
16 2014/10/31 七ツ森松倉山 7人 引地、太田、大竹、坂本、神崎、今出夫妻
個人山行
ハイキング
七ツ森松倉山ハイキング&コーヒー