記録 Note (2018)



To 記録 Note index
To Top Page

2018年5月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2018/5/3〜5/6 鳥海山 2人
田中、他1名
個人山行
山スキー
5/3祓川山荘泊 5/4祓川〜七ッ釜小屋から少し登った所から戻る 5/5祓川〜七ッ釜〜1980m付近から戻る 5/6鉾立山荘〜御浜小屋〜鳥海湖方面から下山
5/4 七ツ釜小屋少し上で、強風と寒さで戦意喪失、よく滑る大斜面を下る。5/5 10時出発、七ツ釜小屋に到着、休まず進む。先行していた牧野PTが下りてくる。高度が上がるにつれ風と寒さが増す、突風で巻き上げられた雪が顔に当たって痛い。1980M付近、強風で何度も転倒。5/6 御浜小屋から緑のテントが見える・・YMCAだった、稜線に出ると吹き飛ばされそうな風、下山
2 2018/5/4〜5/6 月山&鳥海山 4人
牧野、他3名
個人山行
山スキー
5/4 月山スキー場〜姥ケ岳 5/5 鳥海山:祓川〜山頂〜滑走〜祓川〜大平方面へ 5/6 大平駐車場〜吹浦コース〜鳥海湖〜滑走〜大平駐車場
5/4 月山スキー場は雪。2本ほどリフトで滑って天気様子見、リフト三本目で姥ヶ岳までいき、滑ってきました。終始ガス。
3 2018/5/4〜5/6 鳥海山 3人
鏡、犬嶋、後藤
個人山行
山スキー
5/4 一ノ滝駐車場〜万助道〜万助小屋泊 5/5 BCー千畳ヶ原(テント設営)〜文殊岳ーテン場 5/6 BCー御浜方面往復〜テンバ撤収〜万助小屋〜一ノ滝〜仙台
1日目は雷もなっていた。2日目文殊岳はスキーアイゼンでは無理だった。設営中のテントが風で飛ばされるが後藤君がダビングキャッチする。3日目はテン場を出発するとガスって真っ白になり風も出てきた。(後藤)万助小屋は改快適な小屋だった。千畳ヶ原のテン場も良かった
4 2018/5/4〜5/6 尾瀬・会津駒 1人
高橋
個人山行
残雪期縦走
鳩待峠〜御池の縦走(至仏岳、尾瀬ヶ原、燧ヶ岳)。日本の滝100選の吹割の滝、三条の滝を見ることができました
5/4 鳩待峠(10:08)から至仏岳(12:50)、山の鼻に下山。尾瀬ヶ原、ヨッピ吊橋付近で、翌日登る予定であった景鶴山の状況をチェック。温泉小屋(16:10)へと進みテントを張る。5/5 三条の滝を見学(5:34)。テントを撤収し出発(7:40)、燧ヶ岳の温泉小屋道を2200m付近の這い松帯まで登り藪に阻まれる。石楠花と這い松の藪っぽい登山道を進み、通常の登山道に出る。山頂(13:00)。御池に下山(14:24)。バスで桧枝岐に移動し民宿に泊まる。5/6登山口(6:41)、会津駒(8:31)、時間が早いため、中門岳を踏みに行く。中門岳(10:06)、会津駒に戻り、桧枝岐の役場前バス停に下山(12:38)
5 2018/5/12 二口 3人
安田、フウちゃん、たける君
個人山行
ハイキング
面白山〜小東岳〜裏コース〜二口キャンプ場。山菜と岩魚のお土産付でした。皆から流石安田ファミリー!
6 2018/5/12〜5/13 二口 14人+1人
概要のとおり
仙台YMCA山岳会 わらじ祭り 5/12 泊:西田、坂本、太田、犬嶋、安田ファミリー、鏡、布施、布施香織、後藤、阿部、田中 5/13朝:引地
林道が工事中で姉滝まで行けず本流の橋の下でやりました。シロヤシオが咲いていました
7 2018/5/13 鎌倉山 8人
鏡、後藤、犬嶋、田中、布施、布施香織、西田、坂本
個人山行
RCT
(鏡)小雨がパラついていた。車が沢山止まっていて心配したが大丈夫でした。ハングの下で練習、ロープの結び方。ビレーの基本、懸垂下降等基本の練習をする
8 2018/5/19〜5/20 鳥海山 1人
犬嶋
個人山行
山スキー
祓川〜七ッ釜〜七高山〜祓川に戻る。前日夜は雪でした。七高山直下斜面までは普通に行けましたが、クトーで強気に行き過ぎて進退窮まる寸前でした。 (しかもヒールリフター1段で使ったせいか左右両方とも一度クトーが外れています)ガリガリじゃない雪の小さいスペースを見つけてアイゼンに履き替えて七高山へ。山頂下の斜面で大分メンタルがやられたので新山は諦めました。下りは安全そうな所までアイゼン、後はスキーで。でも1回大転倒しました。2本目に向かう登り返しは非常にしんどかったです。避難小屋より下はストップ雪で消化試合でした
9 2018/5/20 朝日連峰(長井葉山) 1人
高橋
個人山行
つぼ足
日本でたった一つの入浴できる間欠泉露天風呂(飯豊町;湯の華)と、黒鴨温泉の山行。5/19 黒鴨温泉〜葉山森林公園(車中泊) 5/20 葉山(白兎コース〜勧進代コース。往復4時間、下りは一時トレラン)〜湯の華〜飯豊町の十割そば(うまい)〜帰仙
10 2018/5/20 飯豊 2人
大竹、田中
個人山行
山スキー
温身平〜石転び沢〜梅花皮小屋〜往復。(田中)天気は良く最近では一番だった。石転び沢は足がすくむ位の斜度だ。前日雪が降りベトベトだった。西川山岳会と福島登高会のメンバーが来ていました。久しぶりの10時間行動、危険箇所がいくつもあり気が抜けません
11 2018/5/26 月山 2人
田中、牧野
個人山行
山スキー
姥沢〜リフト〜月山P〜清川行人小屋〜月山P〜姥沢。(田中)下から見ると雪が切れているように見えましたが雪は繋がっていました。清川行人小屋への斜面は良かった。小屋の周辺は花が結構咲いていました
12 2018/5/26〜5/27 鳥海山 1人+ 1人
犬嶋、鏡
個人山行
山スキー
5/26 大平登駐車場〜御浜小屋〜七五三掛〜千蛇谷〜新山〜長坂道分岐〜大平駐車場 5/27 鏡合流〜文殊岳下1980〜鳥海湖〜長坂道分岐〜駐車場
5/26 犬嶋 雪はほぼ繋がっていたので藪漕ぎは無かったがシールでは御浜小屋まで。後は殆どスキーは担ぎになった。 5/27鏡、犬嶋 (犬嶋)GWに行ったところをウロウロ。一般の登山者も来ている。鳥海湖はあまり人はいなかった
13 2018/5/27 二口 4人
西田、SL坂本、田中、後藤
個人山行
沢登り
エシコ沢・右俣〜高倉沢下降 。(西田)今年初めての沢です。釣り人を避けるため少しゆっくり9時頃出発する。入渓は10時頃。釣をしながらゆっくり遡行。5:00頃から高倉沢下降懸垂下降、微妙な下りもあった。以前行った沢の情報が自分の中で違っていた
14 2018/5/31〜6/2 北大雪(嵐山、平山〜ニセイカウシュッペ山、武華岳〜武利岳) 1人
高橋
個人山行
残雪期ピストン
5/31 豪雨後、曇り。旭川市の嵐山(ハイキング)、豪雨が上がり、ハイキング。白滝村の平山登山口は地面がぬれているため、テントは止め車中泊 6/1 晴れ。平山登山口〜平山〜ニセイカウシュッペ山〜来た道を戻り下山。雪道は45%。平山への登りで、やや北側を上り詰め、藪漕ぎを経て、予定より北側の稜線に抜ける。ニセイまでは、バリエーションルートで、這い松の藪漕ぎ。〜層雲峡〜武華岳の林道車止め地点(車中泊) 6/2 曇り後晴れ、稜線は暴風。武華岳〜武利岳。雪道は5%。藪っぽい。頂上稜線は暴風。身を屈めて、枝や岩にすがりながら進む。耐風姿勢数回