記録 Note (2017)



To 記録 Note index
To Top Page

2017年9月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2017/9/2〜9/3 八ヶ岳 1人
高橋
個人山行
縦走
横岳〜八ヶ岳北部全縦し、6/30〜7/1の1泊2日とあわせ技で、八ヶ岳連峰全縦が完了。美濃戸口バス停から入山。行者小屋から赤岳の南の肩に出るルートを採り高見石小屋まで行きテント泊。翌日は晴れで、南、中央、北アルプスの眺望を楽しみながら北横岳に8時50分到着。北西方向に蓼科山、その左後方に北アルプスが綺麗でした。その後蓼科山を経由して、蓼科湖に下山しました。美濃戸口バス停9:13〜赤岳12:28〜高見石小屋18:10。高見石小屋4:11〜北横岳8:50〜蓼科山11:23〜蓼科湖14:35
2 2017/9/3 裏磐梯 3人
木村、他2名
個人山行
夏道
9:00裏磐梯登山口−10:00銅沼(あかぬま)から丸山方面へ−12:00磐梯山山頂−14:00噴気口分岐−15:30川上登山口−バスで車へ戻る
3 2017/9/3 峠田岳 2人
小野寺、犬嶋
個人山行
沢登り
叶道沢:左俣下降〜右俣遡行。技術的には難しい所は無くナメです。林道は荒れていて昨年の大雨で排水のドラム管がつまり溢れた水で道路が削られていた
4 2017/9/5 蔵王 2人
引地、大竹
個人山行
夏道
蔵王股窪:観光道路〜股窪〜澄川〜金吹沢沿い夏道〜清渓小屋〜エコーラインへ。山想会の小屋はキチンとしていた。股窪への道は掛け替えられていた。出会8:00〜戻り14:00
5 2017/9/9 弁慶山地 1人
小野寺
個人山行
沢登り
7時林道終点〜二股〜上二股〜。新庄に入ると天気は急変、最上川沿いは川霧が深く、対岸の弁慶山地は黒雲の中。回り込んで鳥海山の麓で様子見。二股から歩いて砂防ダムを越えて入渓。目標の1つ手前の二股で間違えて右股に入り込んで小滝を登ったり時間をつぶし、戻って中尾根を確認してから今回の目標の大滝を見学、出だしのスラブを試登し、中間部でいきずまり撤退
6 2017/9/9〜9/10 和賀 5人
丸山、坂本、西田、高橋、安田
会山行
沢登り
和賀川:(坂本)今年初の沢泊は、焚火と星空を充分楽しみました。泊まりは、850m上の二俣から右に入って、滝が連続して多分950mあたりで30m位の直漠をみて、巻くのは難しいと判断し戻りました。二俣迄戻ったところで雷
7 2017/9/10 山寺 5人
布施、鏡、小野寺、犬嶋、牧野
会山行
クライミング講習会
夕方まで、黒岩の傾斜の緩い所で訓練しました。トップロープでビレー、懸垂下降、プルージックでの登り。支点の取り方、自己脱出を練習、ハーケンも打ってみる。充実した一日だった
8 2017/9/15 羽黒山 1人
木内
個人山行
羽黒山参拝
往復4時間。参道も整備され雰囲気も良く由緒あるたたずまいでした。天気は曇りで時々小雨で傘をさして歩きました
9 2017/9/16 真野の岩場 1人
小野寺
個人山行
岩登り
曇天微風でしたが岩場はすっかり乾いてベストコンデションでした。気温21度、左上部のテンクラスを5本登って3時に下山
10 2017/9/16 吾妻連峰 3人
高橋、佐々木、犬嶋
個人山行
沢登り&夏道(佐々木のみ)
姥滝沢。佐々木さんは、右足裏痛で夏道を行くこととなり、高橋、犬嶋は姥滝沢へ向け微温湯温泉8時20分に出る。夏道で11時頃合流する予定が、沢組が、道間違いと高巻きでの時間ロスにより遅れたために会えず。更に、沢組は、夏道を通り越し、12時37分吾妻小富士に直登してしまった。13時、浄土平で合流し、佐々木さんのドローン撮影。吾妻小富士は、うまい具合にガスが消え、いい撮影ができる。 下山開始13時42分。15時19分微温湯温泉下山
11 2017/9/19〜9/21 七ヶ岳&古賀志山 小野寺 1人
小野寺
個人山行
沢登り&岩登り
黒森沢〜七ヶ岳(泊)〜下岳〜林道〜古賀志。1600mチョイの山で登山口1000m位です。沢沿いの道は昨年の大雨で崩壊して封鎖されていました。黒森沢は滑の綺麗な沢と聞いていたので残念
12 2017/9/23 丸森 2人
小野寺、犬嶋
個人山行
ハイキング
岩岳。岩場が濡れていてクライミングが出来そうもなかったので岩場を一回りしてきました。8月の雨続きのためか苔が大繁殖、掃除が必要だ
13 2017/9/23〜9/24 朝日連峰 4人
安田匡志、たかね、子供2名
個人山行
縦走
9/23 大井沢〜日暮沢小屋〜清太岩山〜竜門山〜竜門小屋。9/24 竜門小屋−大朝日岳−小朝日岳−小寺山〜日暮沢小屋。日暮沢小屋10:00出発。天気は曇り。清太岩着が14時。稜線に出てもガスで何も見えず。竜門山16時。竜門小屋は5時過ぎには満杯状態となり、50名くらい泊まったのではないか。翌日は5時半出発。竜門〜大朝日小屋まではほぼガスの中でした。大朝日小屋着が9時過ぎ。小屋前で休憩して空身で山頂へ。山頂もガスで展望はいまいち。10時過ぎに小屋を出発し下山開始。15時日暮沢小屋に戻りました
14 2017/9/23〜9/24 鳥海山 2人
鏡、大竹
個人山行
縦走
万助道。9/23 二の滝駐車場12:27〜一の坂分岐〜15:08万助小屋。9/24 万助小屋6:48−鳥の海−千蛇谷〜10:50頂上小屋〜11:10新山−12:26七五三掛分岐〜15:05万助小屋〜16:57二の滝駐車場。二の瀧駐車場から万助道を登る約3時間位、万助小屋はは誰もいなかった。綺麗で毛布も有り。翌日は余分な荷物を置いて6:48出発二の瀧コースと合流千畳ヶ原の草もみじが美しくなっていた。鳥の海から御田まで来るとさすがに人が多くなる。千蛇谷から稜線まで新しい道がつくられていたが登り返しが増えている
15 2017/9/24 二口 1人
高橋
個人山行
沢登り
初秋のブナ林と、穴堂沢のナメと小滝を楽しんできました。核心部のゴルジュは、5mほどの泳ぎと、シャワークライム付は、かぜをひきたくないので、右岸を巻き、その後、釣りをしました。樋の沢を下山の予定でしたが、沢の詰つめあたりに出てきた赤布に導かれ登ってしまい、着いたところは山頂。7:49二口ビジターセンター〜穴堂沢〜大東岳13:50〜表コース〜下山16:20
16 2017/9/30 真野の岩場 2人
小野寺、犬嶋
個人山行
岩登り
石灰岩の岩場は夏は染み出しで駄目なのでこれから本番です。葉っぱもちょっと黄色くなりだしましたが、蝉もないてて藪蚊もまだいました