記録 Note (2017)



To 記録 Note index
To Top Page

2017年7月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2017/7/2 山寺 3人
木村、他2名
岩登り
2 2017/7/2 二口 2人
小野寺、犬嶋
個人山行
沢登り
穴戸沢:遡行〜面白山分岐から大東岳〜表コース下山。7時スタート、12時40分夏道に出る。疲労気味のため、大東のPに14時半抜け、靴を履き替え南東尾根を下りました。泳ぎに行きました。暑い1日でよかったです
3 2017/7/6〜7/7 秋田駒 1人
小野寺
個人山行
花畑巡り
国見温泉から夏道で山頂部周遊。夕方涼しくなったころスタート、稜線に出るとガスも切れてきて横岳手前の平らな広場でテントを張る。翌朝は快晴、横岳で岩手山から昇る日の出を拝んで焼畑までピストン。花畑の最盛期に運よく巡り合えました。コマクサは満開、チングルマは日当たりのいい所は終って、北面やムーミン谷の谷底が見がごろでした
4 2017/7/9 山寺 2人
小野寺、布施
個人山行
岩登り
久々の岩場でしたが、日陰のエリアで昼まで問題なく登れました
5 2017/7/14〜7/16 日高横断(伏見岳〜ピパイロ岳〜戸蔦別岳) 1人
高橋
個人山行
縦走
伏見岳の林道決壊で、想定外の沢登りや藪漕ぎ。帰りのバスに乗り遅れ。道間違いなどいろいろやってしまいましたが、日高横断を達成しました。2泊3日 行動時間40時間15分。1日目(7/14)メムロスキー場(新嵐山荘)〜豊良牛(とむらうし)橋〜紗敷(おしき)山〜伏見岳。2日目(7/15)伏見岳〜ピパイロ岳〜1967峰〜北戸蔦別岳〜中戸蔦別岳〜戸蔦別岳〜中戸蔦別岳〜幌尻山荘〜取水ダム〜豊糠(とよぬか)山荘。3日目(7/16)豊糠山荘〜貫気別(ぬきべつ)橋〜平取(びらとり)温泉
6 2017/7/17 後白髭山 7人
丸山、木内、坂本、鏡、犬嶋、西田、牧野
会山行
沢登り
矢尽沢左股・定義林道〜矢尽沢入渓左俣遡行〜源頭〜後白髭山頂〜下山。(木内)下山時に滑って転んで、水曜日痛みが取れないので整形外科に行ってみました。右足の太もも裏側筋肉の付根肉離れ(ダソウデス)