記録 Note (2017)



To 記録 Note index
To Top Page

2017年1月

No 年月日 山域 メンバー 形態 概要
1 2017/1/2〜1/3 船形山 3人 西田、丸山、坂本
会山行
山スキー
柳沢小屋ベース。2日はいろいろあって小屋までで時間切れ。後から3人パーティー。小屋はストーブをガンガン焚いて暖かっった。翌日は8時出発、白髭の上部は藪がひどくスキーで藪漕ぎ・・下りはこけまくり疲れた。
2 2017/1/3 古賀志 1人
小野寺
個人山行
岩登り
雪なく快適な岩場でした。関東のクライマーにビレーをしてもらって3本登って切り上げました。
3 2017/1/7 蔵王:刈田岳 2人
大竹、深野
個人山行
山スキー
澄川〜大黒天〜井戸沢右岸まで。井戸沢あたりから風が強く、右岸尾根に乗ったあたりから気温も下がり地吹雪。
4 2017/1/7 蔵王:熊野岳 6人
布施、松村、引地、西田、工藤、布施香織
個人山行
山スキー
蔵王温泉〜スキー場トップ〜熊野岳。
5 2017/1/8 一念峯 1人
小野寺
個人山行
ハイキング
米沢8時 上海上8時半発  山頂。朝は快晴微風、山頂からは南に吾妻連峰、西に飯豊連峰、北西に朝日の南部が一望できました。南面の岩稜の裏側の夏道を使って下山しましたが、上部の2Pがラバーソウルで登れそうな感じです。出だしは斜度が緩い苔のスラブで割愛でしょう。
6 2017/1/8 鎌倉山 2人
木村、他1名
個人山行
岩登り
積雪5cm。気温は高く快適でした。午後から雲行きが怪しくなり雨もぱらついてきたため1時過ぎに下山しました。一番簡単なルートを計4本登りました。
7 2017/1/9 湯殿山 4人
深野、大竹、阿部、高橋
個人山行
山スキー
志津〜石跳川〜湯殿山南東尾根〜尾根肩C1250付近〜(ブス沼へ)〜石跳川〜往路戻る。石跳川は口が開いていて、どんどん上へと追いやられるもなんとか渡渉。静かなブナ森の景観を満喫しながら目標のc1300近くの稜線肩へ。予想以上のパウダーでした。
8 2017/1/14〜1/15 栗駒山 11人
坂本、西田、、太田、丸山、深野、木内、大竹、小野寺、布施、工藤、田辺
会山行 ;新年会
山スキー他
岩魚の館周辺。1月14日 秣森コース整備(深野、太田、工藤)。その後、第2陣到着し世界谷地に5名(大竹、丸山、田辺、深野、工藤)。
1月15日 秣森:スキー(深野、西田、坂本、丸山、大竹、布施、工藤)、ワカン&スノウシュー(木内、太田、田辺)。 朝から日が出て絶好の登山日和。
9 2017/1/21 泉ヶ岳 1人
木村
個人山行
ワカン
泉ヶ岳スキー場−泉ヶ岳山頂−泉ヶ岳スキー場駐車場。山頂付近で山スキーをやる若者と出会いました。東京から転勤できているとのことでうちの会を紹介しておきました。
10 2017/1/21 面白山 1人
工藤
個人山行
山スキー
面白山廃スキー場。雪は、40〜50p。下の方はしまった雪、上の方はパウダーで、滑り心地は最高でした。
11 2017/1/22 奥久慈男体山 1人
小野寺
個人山行
ハイキング
国道から近い登山口の持方から入山。登山道には雪あり。岩稜の岩は集塊岩?。竜神湖ダムから北上して袋田の滝まで繋げると15〜18kmくらいありそうです。
12 2017/1/22 青葉 5人
木村、他1名、小野寺、布施夫婦
個人山行
岩登り
快晴、ちょっと西風があり。
13 2017/1/22 面白山 2人
安田、他1名
個人山行
山スキー
雪は思いの外締まっていた。
14 2017/1/22 湯殿山 1人
大竹
個人山行
山スキー
志津〜石跳川〜湯殿山南東尾根〜尾根肩C1250付近〜ブス沼へ〜石跳川〜往路戻る。石跳川から対岸の尾根に乗るまではトレース通りに進み、高度を上げるにつれて吹雪とホワイトアウト。 単独なので10:40に1250の肩で終了。
15 2017/1/22 蔵王:澄川 1人
工藤
個人山行
山スキー
刈田岳手前30分位のあたりで、強風と吹雪のためリタイア。気温−15℃。
16 2017/1/26 面白山 1人
大竹
個人山行
山スキー
面白山廃スキー場。午後からの用有りで2本滑って帰りました。藪の状況も変化無く真っ白なパウダー斜面を独占&堪能。
17 2017/1/29 面白山 1人
大竹
個人山行
山スキー
青空の下のブナ林を愛でながら、4本、下の方はクラストで大変でした。
18 2017/1/29 会津:川桁山 1人
小野寺
個人山行
スノーシュー
最終人家からすぐ西尾根に上がり忠実に西尾根から登頂。1000mあたりのアップダウンの稜線が核心部。夏道の北面の下りからスキーで降りました。
19 2017/1/29 刈田岳 5人
布施、他4名
個人山行
スノーシュー等
澄川から刈田岳に行ってきました。快晴で風もほとんどなく、冬にこれほどのコンディションは望めない程、完璧な山日和でした。頂上からは、御釜はもちろん、朝日や月山など360度の大展望で、嫁さんも嫁さんの友人たちも大喜びでした。